* --.--.-- → スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
* 2008.03.13 → お久しぶりです。
それでもまだたまに更新するもちろぐです。
先日の記事にコメントいただきありがとうございました。。。ただいに遅れましたが。。。レスいたしましたので。。。ご確認を~。。。 まぁこのブログは滞ってしまいましたがもちは相変わらず愛されて飼い主に威嚇しまくる冬を終えた感じですよ。 もちろぐ4周年っというか3年は休んでるんですが、それは3月1日にすぎ、3月15日はもちの4歳の誕生日です。相変わらず凶暴ですが、元気に毎日餌くって運動して餌くって寝てますね。 シマリスは5歳で結構なお年とききますがもちは落ち着く様子もなく。。。まだ老化を心配する感じではないかなぁって。。。感じです。 昔へんなうんこしたりして心配されたこともありましたが今は本当に何の病気もなく病院にかかることもなく元気です。 せっかくなので最近のもちの写真をぽこぽことはっておきます。 これは今日お散歩させてあげたときのものです。上の毛布は寒くなってからかけてるもので夜はこれをかぶせて保温します。 ![]() これも同じく今日撮ったもの。 ![]() 数日前(結構前)部屋に入ったら不意打ちだったようでこの状態で静止していたのですかさず携帯で激写。 ![]() これはまだ冬の寒い時期ですね。巣材集めてつめてます。ちなみにもう巣作りと貯食しなくなりましたね。 ![]() ![]() これはなんとなく激写。結構古いな。秋頃かも。 ![]() これはうってかわって最近です。てかよくとれてるのは正面が多いな。 ![]() これはおとといあたり撮ったのかな。クッションの中に入って寝てるんだけど朝必ずこうやって出てくる。いつかとってやろういつかとってやろうとやっと先日撮れたのがこれです。 ![]() そんな感じでたまに更新してみました。 コメントありがたいです。ほおっておいてしまうのでコメントできない状態にしようかとも思いましたがやはりある状態にしておきます。昔交流してくれたリスブログの方々遅くなってもお返事かくので足跡だけでもよろしくです。 ではではノシ スポンサーサイト
|
* 2007.09.10 → 今日も更新
昨日ひっさしぶりに更新したというのにコメントをいただけてちょっとうれしかったです。
ということで今日も更新してみます。 いや、ほんとうはそろそろ復活させたいなぁっていう気持ちもあるんですよね。 でもまだちょっと色々手がまわらないので、今日はたまたまです。実は自分のブログのほうに少しずつもちの事も書いていたりします。 ちなみに6月のはじめにもちは東京のマンション(タクローんち)から茨城の一軒家(リモコンの家)に引っ越してきました。 記事:http://remote.exblog.jp/5721706/ 引っ越して特に体調が狂うこともなく元気に過ごしていました。 7月頃夏が始まる前に小屋の模様替えをしたり。 記事:http://remote.exblog.jp/5758625/ そして今日もう9月も中旬になるし、秋へと小屋の模様替えをしました。 さて、掃除をしようとちょっと鼻歌まじりでもちの小屋に近づくと。。。。? いつも私が近づくとガターんと大きな音で騒ぎ出すのに??? Σ( ゚Д゚) 昼寝しちょる・・・・( ゚Д゚)・・・・。 ![]() よく昼寝するという記事を他のリスちゃんのブログで見たことはあったのですが、もちの昼寝してるとこは見たことなかったんで意外な展開にびっくり。。。 起こさないようにこっそりカメラを持ってきて激写。一番うまく撮れたのが上の。。。 何枚か撮ってる間に起きちゃいました(´・ω・`)ゴメン まぁ掃除する予定だったので気をとりなおして掃除。 昨日の記事に書いたんですが、秋になってサツマイモを入れてあげるようにしたんですが、保存しちゃうんで困るんですよ。 なので巣箱チェーック!! ギッシリ ![]() いや、はんぱじゃないんです。今まで見たことがない。 もち入るスペースほとんどないんじゃ。。。だから外で寝てたのでは。。。 そして持った時の重さがまさにズッシリなんですよ。 とりあえず外に出す。 ![]() 重い。。。 やはりサツマイモがひどい状態。。。1週間でチェックしてよかった。。。 今までは生エサは持ち帰ってなかったからちょっとチェックして多すぎる分を捨ててそれですぐ終わったんだけど、これは徹底的に洗わなければ。。。 チラシとエサとを分類。多いってば。。。 ![]() そしてエサの中でもサツマイモは取り除く。 今まではかぼちゃの種もあげたらカラを剥いて保存してたのにカラつきのままのものが保存されている。。。 もっちー。。。きみなんか色々どうでもよくなってきてる? ![]() ![]() まぁなんとか分類しました。 そしてもち小屋秋仕様。 ![]() もともとフェレット用のハンモックは上にななめにまるめて入れてみました。入ってくれました。 ![]() 完成図。もちは中にいるが小屋に入っている。 ![]() こんなんを昔買ってたのだが使ってなかったので入れてみた。 くるくるはここ最近まったく回していなかったのではずしました。気にってないようならあとで取ろうかな。 ![]() でも乗ってたので。あとまだ暑い日があるのでこの上でくつろいでくれることを祈る ![]() そんな感じでもち小屋掃除終了!! お疲れ様でした。 ![]() ちなみにもち今日は巣箱で寝てました。 エサとか床材の詰めすぎで中で寝れなかったっていうのはすごくありえる話に思えてきた。。。 |
* 2007.09.09 → 一瞬ログインIDがわからなくなっていた。。。
あい。こんにちわ。
ひっそりと更新いたしますw というか、ちょっと悩みが出てきまして、、、どうしたもんかな。。。という気持ちも含めてちょっと更新。 あ、もちは元気ですよ~。相変わらず ここらへんは7月くらいの写真でっす。 てか解像度でか!!もう修正するのめんどうなのでこのままいきますが。 ![]() ![]() ![]() ![]() えー、てな感じでもちの近況(てか7月くらいに撮ったんだけど)としては元気なんですよ。凶暴じゃない時は手にのっちゃったりね。 最近はめっぽう巣つくりにはげんでおります。 ![]() ![]() 以前は新聞取ってなかったので習字紙を買ってきてやってましたが、今は新聞があるのでちらしで床材を作ってあげてます。 頬袋いっぱいにしたままブルーベリーを食べる。 ![]() 巣にもちこんでスッキリ♪ ![]() で、最近ちょっと貯食がものすごいんですよね。 今えーと3歳になるのかな?まぁ食べ盛り育ちざかりなのかもしれないが、ものすごい勢いで貯食をする。 いつも生エサは持ち帰らないのだが最近はさつまいもを切ったものを入れるといそいそとほお袋に詰め込み巣に持って帰る。 いそいそ ![]() いそいそ ![]() いそいそ ![]() ていうか生エサもともかくだ、固形エサなどエサを入れてあげたら5分もたたないウチに入れてあげたエサをカラにしてしまうんですよ。 最初は嫌いなペレットだけは残していたんですが、最近はもうペレットでもなんでもかまわず午前中にあげたエサを午後にはもうすっからかんになっちゃうんですよ。 ちなみに巣作りのほうもそう、新しいチラシを入れてあげると2日でなくなる。。。 もうなんていうかすごい勢い。。。 で、何を悩んでいるかというと、、、 「エサ足したほうがいいのかなぁ~」と。。。 一年中大体同じくらいで、秋じゃない季節、春とか夏は同じ量でも残してるんだよね。 エサが足りないワケではないのは正直わかっている(巣に戻ればいっぱい貯めている)。でも貯食する活動ができないってのはリスにとってはさみしぃのかなぁ~などとも考えてしまい。。。 でもどうせしばらくしたら私が巣箱の中をチェックして貯めすぎてるのは捨てちゃうしなぁ~。 などと悩んでいる。 秋って一番リスのことで悩む季節かもしれない。。。 どうでもいいがもういっこ謎なのが、一生懸命巣作りしてるんだが巣で寝ないことなんだ。。。 ![]() さあてさて、次の更新はいつになるかな~。 |
* 2007.01.05 → お久しぶりです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あー。もうサイトとしてはぐだぐだですが。 まだ暫く放置します(-.-;) とりあえずもちは元気です。 携帯の画像でわかりにくいですが新しい小屋を作りました。かなりでかくて広くて高さもあります。二人で二ヶ月くらいかけて作りクリスマスにプレゼントしました。ギリギリ。 改良の余地はありますがとりあえず不具合なく使っております。 餌かえを箱を引き出し式にしたのですが、みごとにそこをトイレとしてしまいそこだけが計算外でした。 手前は塩ビです。間に一枚板をはさめるようになっているので掃除も楽です。 そうだ。。。明けましておめでとうございます。。でしたね。。 あーもう年越しちゃったよ。あうー。 |